ブログロール
ログイン
-
最近の投稿
最近のコメント
- に 木原 章 より
- 2024年度夏ゼミ合宿について に 木原 章 より
- 第三章 事例③ に 木原 章 より
- 合宿本二次選考 に 木原 章 より
- 6月29日のPhython講座 に 木原 章 より
カテゴリー
アーカイブ
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
作成者別アーカイブ: 夏目 錬
総務省、SNS誤情報対策強化
総務省の有識者会議は16日、フェイクニュース対策に関する提言をまとめた。SNS事業者に一定の責任を課し、広告審査や災害対応などを強化する内容だ。現状のネット空間の負の影響を指摘し、プラットフォーム事業者の対策が不十分と強調。特に広告対策を重視し、著名人をかたる詐欺広告の増加に対応するため、事前審査基準の公開を求めた。また、偽情報の拡散防止や災害時の対応強化も提言に含まれる。政府はこれを基に法整備を進める方針だ。 日経新聞20240717朝刊
対中貿易規制、東京エレクトロン株価暴落
東京エレクトロンの株価は、ブルームバーグ通信の報道を受けて後場で急落し、前日比2740円(7.59%)安の3万3340円となった。報道によれば、バイデン米政権は東京エレクトロンやオランダのASMLホールディングなどが中国に先端半導体技術を提供し続ける場合、最も厳しい貿易制限措置を検討していると同盟国に伝えたという。これには外国直接産品ルール(FDPR)の活用が含まれているとのことだ。 日経新聞20240717朝刊
総務省、日本語特化AI開発へ
総務省とKDDIは日本語に特化した生成AIの共同研究に乗り出す。 海外大手のLLMは言語データの日本語の比率が1%に満たないケースもあるが、NICTの学習用データはほぼ日本語だ。 これにより海外大手のLLMでは対応出来ない日本語の文法に対応し、不自然な回答を減らすことが期待される。 2024/07/01 日本経済新聞 朝刊 1ページ chatgpt 総務省とKDDIは日本語に特化した生成AIの共同研究を開始する。総務省傘下の研究機関が大量の日本語データを提供し、KDDIのAI技術と組み合わせ、日本で使いやすいAI基盤の性能向上を図る。海外のAI開発は外国語データに偏るため、日本語向けのAI開発が必要である。情報通信研究機構(NICT)のデータは9テラバイトに及び、日本語対応が強化されている。NICTが外部にデータを提供するのは初めてである。
中国、再生エネルギー開発進む
中国が風力発電機の特許競争力で2023年に初めて首位になった。 中国は05年以降、特許出願件数でドイツや日本を抜いて首位となり、毎年の出願数が他国の10倍を超す年も多い。 風力発電は夜間に稼働できない太陽光発電に比べて安定して発電できるため、再生可能エネルギーの切り札とされており、2030年には電源構成割合の15%まで拡大すると予想されている。 中国勢はコスト削減につながる風車の大型化で技術力を高めており、6割に達する世界シェアのさらなる拡大が見込まれる。 2024/07/02 日本経済新聞 朝刊 1ページ chatgpt 中国が風力発電機の特許競争力で2023年に初めて首位となった。風車の大型化とコスト削減に注力し、技術力を高めた結果である。風力発電が電源構成に占める割合は2030年に15%に拡大する見込みだ。中国の風力タービンはコスト競争力が高く、輸出も増加している。米欧の当局は自国の関連産業を保護するための対策を講じ始めている。日本は洋上風力の国内調達比率を高める目標を掲げているが、部品や素材の分野での産業育成が課題である。
Apple、DMA違反か
欧州委員会はデジタル市場法(DMA)に違反したとして、Appleを初の違反企業とする方針であると報じられた。DMAは自社商品・サービスの優遇、自社ソフトの抱き合わせ販売、個人データの不正利用を禁止している。Appleは外部アプリストア経由でアプリ取得を可能にしたが、技術手数料を設けたため批判を受けている。欧州委員会はAppleの対応が不十分と判断し、追加是正措置を求める可能性がある。メタの違反についても調査中である。 2024/06/15 日本経済新聞 夕刊 1ページ
モスクワ取引所、ドル・ユーロの取引停止
ロシア最大の取引所、モスクワ取引所は、米政府の追加制裁により12日に米ドルとユーロの取引を停止すると発表した。これにより、企業や投資家は取引所での売買ができず、店頭(OTC)取引に切り替える必要がある。OTC取引は流動性が低く、取引相手の破綻リスクがある。ロシアは中国への経済依存度を強め、為替取引でも人民元へのシフトが進む見込みである。 2024/06/14 日本経済新聞 夕刊 3ページ
日立製作所、AI人材育成へ
日立製作所は2027年をめどに生成AIを活用できる人材を5万人規模で育成する。全従業員の約2割を対象に、AIの導入方法やデータ収集、大規模言語モデルの構築などの専門教育を実施する。ITや鉄道、エネルギーなどの主力部門で生成AIを活用し、競争力を高める。メタバース上での鉄道シミュレーションなど新たなサービスを開発中である。AI人材の育成により、事業の拡大と効率化を図り、企業の成長を目指す。 2024/06/09 日本経済新聞 朝刊 1ページ
厚労省、外国人の年金加入促進へ
厚生労働省は10月をめどに、新たに日本に移住するすべての外国人の公的年金加入手続きを進める方針である。現在、外国人の一部は未加入のままであり、これを改善するために、日本年金機構が住民基本台帳の情報を取得し、手続きを円滑に行う。2019年の調査では、日本に住む外国人の年金未加入割合は4.4%で、日本人の0.1%を大きく上回っている。新システムにより、全ての外国人が公的年金に加入し、老後の生活基盤を確保することを目指す。 2024/06/09 日本経済新聞 朝刊 1ページ
日本政府、サイバー防御に課題
日本政府は、通信の秘密保護と攻撃監視の整合性を取る法整備を進める必要がある。昨今のサイバー攻撃増加に伴い、国際的な動向を踏まえて、防御策を強化する動きが急務となっている。しかし、通信内容の監視強化は表現の自由を侵害する懸念もある。国安全保障と人権保護のバランスを取るためには慎重な議論が必要である。政府は新たな法制を設ける準備を進めており、適切な情報提供と透明性確保が求められる。 2024/06/05 日経新聞 朝刊4ページ