作成者別アーカイブ: 黒崎 康平

大学 給付型奨学金 国が検討

大学生の生活事情は厳しい。06年度に年150万円だった仕送りなどの家庭からの給付は14年度に119万円まで減った。アルバイトでは生活費を賄えず、奨学金の活用が進む。14年度に奨学金を受給した大学生の割合は51.3%と半数に上る。日本の公的な給付型奨学金の創設に向け動き出している。文部科学省は7月上旬に同省幹部や大学教授らで結成する有識者会議を設置。財源や対象範囲、給付方法など議論し年内に議論を取りまとめる。 日本経済新聞 7/13 朝刊

カテゴリー: 新聞要約 | コメントをどうぞ

ポケモンGO 米で社会現象に

スマートフォンゲーム「ポケモンGO」が爆発的な人気を博している。調査会社によると、6日から先行配信した米国で1日あたりの利用者がツイッターに迫る勢いという。ゲームを手掛ける「ポケモン」は任天堂の持ち分法適用会社で、任天堂株が急騰。任天堂は12日、約8ヶ月ぶりに時価総額3兆円を回復した。ポケモンGOはスマホ内GPSを利用した位置情報ゲームだ。屋外で特定の場所に行くとカメラを通じて画面上に合成されたポケモンが登場し、捕まえたり対戦したりして遊ぶ、日本でも近く配信が始まる見通しだ。 日本経済新聞 7/13 朝刊

カテゴリー: 新聞要約 | コメントをどうぞ

スマホ利用料金、中高生の多くが把握しておらず

多くの中学生と高校生がスマートフォンの利用料を把握していないことが、金融広報中央委員会の調査でわかった。急速に普及するスマホだが、料金体系の理解は進んでいない。同委員会は全国の中高生約5万人に2015年度の「子どものくらしとお金に関する調査」を実施。自分専用のスマホをもつのは中学生が48%、高校生が93%だった。その中でも自分のスマホの月額料金を把握しているのは中学生が25%、高校生は49%だった。

カテゴリー: 新聞要約 | コメントをどうぞ

トヨタ、高齢者向け家庭用ロボ量産

2019年度にもトヨタ自動車は高齢者の生活の補助や介護に使えるロボットの量産体制に入る。20年度までに累計1,000台程度の供給を目指す。ロボットは製造技術や制御技術の蓄積を生かせる新たな成長分野。外部の研究機関や企業との協力を通じて機能を高めていく。量産するのは、12年に発表し改良を重ねる「HSR(ヒューマンサポートロボット)」。タブレット端末や音声操作により自分で動けない高齢者に代わって移動し、約60センチメートルのアームで物を拾ったり、紙などの薄いものも吸引できる。月額900ドル(約9万円)程度で貸し出しを予定している。 日本経済新聞 7/3

カテゴリー: 新聞要約 | コメントをどうぞ

高齢者身体拘束6割超、病院・介護680施設

民間病院などでつくる全日本病院協会(東京)が高齢者の身体拘束の状況を調べたところ、回答があった約680の病院・介護施設の6割超で厚生労働省の手引した原則禁止としている、「徘徊しないように車椅子やベットに体を縛る」・「点滴チューブを抜かないよう手足を縛る」といった、11の行為を行うことがあると答えたことがわかった。この行為の1つ以上を行うことがあると回答した施設は450施設で66%。一般病棟77施設で94%、地域包括ケア病棟など70施設では99%だった。 日本経済新聞 6/29

カテゴリー: 新聞要約 | コメントをどうぞ

芥川賞受賞作品「火花」、ドラマ化

又吉直樹の芥川賞受賞作品「火花」が全10話の連続ドラマとして映像化され、3日から大手動画配信Netflixが配信を始める。「火花」は2人の売れない漫才師の師弟関係と別離の物語。当初は19言語に翻訳、その後24言語に拡大し、世界190カ国・地域で同時配信する。映画やドラマなどを携帯端末でも見られる動画配信は、昨秋以降、参入が相次いでいる。米国発のNetflixは各国の著名監督に作品製作を依頼し、魅力的なオリジナル作品で利用者を確保しようと動いている。 日本経済新聞 6/1

カテゴリー: 新聞要約 | コメントをどうぞ

米国銃乱射事件、49人死亡

米南部フロリダ州オーランドで12月未明に起きた銃乱射事件では、49人が死亡、53人が負傷した。過激派組織「イスラム国」(IS)は13日、犯行声明を出した。ISは容疑者との接点には触れておらず、米当局は全容の解明を急ぐ。アフガニスタン系米国人のオマール・マティーン容疑者(29)はフロリダ州在住で民間警備会社の警備員だった。銃撃戦で射殺され、犯行の動機は不明だ。容疑者は警察に電話し、ISに忠誠を誓う発言をしていたとのこと。01年の米同時テロ以降、米国はテロリスト予備軍の入国を水際で阻止する対策に注力するも、今回の事件で、「自国育ちテロ」を阻止することの難しさを改めて浮き彫りにした。 日本経済新聞 6/14

カテゴリー: 新聞要約 | コメントをどうぞ

スマホゲーム、ガチャ課金以外の収入源を模索

現在のスマホゲームの収入源はガチャ課金が主流である。ガチャはゲームを有利に進めるアイテムをクジ形式で引く仕組みで、一回300〜500円の設定が多い。しかし、一部のゲームでガチャ課金を巡るトラブルが起き、セガゲームスはゲームを広告媒体と見なして、企業名やブランド名がついたアイテムをゲームに登場させて収入を得る方法をとるなど、ゲーム各社は、ガチャに頼らないスマホゲームの収益化を模索している。 日本経済産業新聞 6/10

カテゴリー: 新聞要約 | コメントをどうぞ

ボクシング元ヘビー級チャンピオン、ムハメド・アリ氏死去

3日に死去したボクシングの元ヘビー級王者、ムハメド・アリ氏の葬儀が8日、出身地である米ケンタッキー州ルイビルで執り行われる。アリ氏は1960年ローマ五輪のライトヘビー級で金メダルを獲得し、プロ転向後は64年に世界ヘビー級王者となり、自ら「蝶のように舞い、蜂のように刺す」と表現した華麗な闘い方で9度の防衛に成功した。ベトナム戦争では徴兵を拒否したためタイトルを剥奪され、黒人解放運動に参加するなど、アリ氏はボクサーとしての枠を超えて米国では黒人差別撤廃の公民権運動の象徴でもあった。2005年には米国市民最高の栄誉「大統領自由勲章」を受けた。 日本経済新聞 6/5 朝刊 31ページ

カテゴリー: 新聞要約 | コメントをどうぞ

コンビニATM不正出金、都内で初逮捕者

全国のコンビニATMで現金約18億円が一斉に引き出された事件で、偽造カードを使い東京都内のコンビニで現金70万円を不正に引き出したとして、東京在住の塗装工、和泉智之容疑者(34)を窃盗と不正作出支払用カード電磁的記録供用の疑いで逮捕した。一連の事件では既に愛知県警が犯行グループのうち現金を引き出す「出し子」役とみられる20代の男2人を窃盗容疑で逮捕しているが、都内での逮捕者は初めてだ。警察当局は和泉容疑者を愛知県の容疑者同様「出し子」役とみて、指示した人物らの解明を急いでいる。 日本経済新聞 6/6 夕刊 p13

カテゴリー: 新聞要約 | コメントをどうぞ