作成者別アーカイブ: 渡辺 和樹

ソニー「PS4」売り上げ好調維持

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは12日、家庭用ゲーム機「プレイステーション4」の累計実売台数が6040万台に達したと発表した。PS4は発売から約3年半経過するなか売れ行きは好調を維持している。また、ソニーは世界最大級のゲーム見本市「E3」に先駆けて開いた発表会で新作ソフトを紹介し、人気ソフトや仮想現実(VR)対応ソフトを拡充し販売ペースが緩むのを抑える。ただ任天堂が今年3月に「Nintendo Switch」を発売するなど、競合が増している。 2017/6/14 日本経済新聞

カテゴリー: 新聞要約 | コメントをどうぞ

(要約)偶然の科学:循環論法

ある作品(X)が成功したとき、成功理由としてXのなんらかの特質に求めようとするが、わらわれの知っている特質はXの持つ特質に限られる。いわゆるXが成功したのはXという特質を持っていたからであると結論付けられる。これを循環論法という。 例)「ハリーポッター」の成功は「ハリーポッター」の特質を備えていたから。 またわれわれは、ある出来事が起こった理由を解釈するときにも循環論法に頼っている。 例)Yが起きたのは人々がYを望んだから。なぜ人々がYを望んだかわかるのかというとY  が起こったから

カテゴリー: 新聞要約 | コメントをどうぞ

日本マクドナルド18か月連続増収

日本マクドナルドホールディングスが6日、5月の既存店売上高は前年同月比10・1%増だったと発表し、2015年12月から18カ月連続で増収を達成した。5月から始めた具材を自由に選んで定番バーガーに加える「裏メニュー」のキャンペーンが好調だった。昨年の約2倍の583通りに組み合わせを拡大し、好みに合わせて自由に選べる点が支持されリピーターが増えた。一方、5月の客数は9・1%増と6カ月ぶりに2桁増に届かず、ビッグマックの期間限定値下げなどで集客力を高める考えだ。 2017/6/7 日本経済新聞

カテゴリー: 新聞要約 | コメントをどうぞ

佐川 週休3日制導入

物流大手の佐川急便は正社員のトラック運転手に週休3日制を導入する。給与水準は週休2日制の場合と同程度とし、休日は他の仕事との兼業も認める。人事制度を見直して正社員に多様な働き方を用意することで運転手を確保し、深刻な人手不足の解消につなげるという。佐川の週休3日制は1日当たりの平均労働時間を10時間とし、1日8時間の法定労働時間の適用を受けない「変形労働時間制」を活用する。             週休3日制の導入はファーストリテイリングや日本KFCホールディングスなど小売り・外食業界が先行。物流業界を含め、今後も人手不足に悩む様々な業界で導入例が増えそうだ。 2017/6/6 日本経済新聞

カテゴリー: 新聞要約 | コメントをどうぞ

有効求人倍率上昇 売り手市場へ

厚生労働省が30日発表した4月の有効求人倍率(季節調整値)は1・48倍と、バブル経済期の水準を超えた。1974年2月以来、43年ぶりの高さで、空前の「売り手市場」となっている。労働市場の逼迫感は強く、4月の正社員の有効求人倍率は統計を取り始めた2004年11月以降で最高の0・97倍と1に近づき、、正社員に絞った有効求人倍率も初めての1倍超えが視野に入る。企業が長期的な人材確保を意識して正社員の採用を積極化し、賃上げに勢いがついてくるとの見方も出ている。 2017/5/31 日本経済新聞

カテゴリー: 新聞要約 | コメントをどうぞ

ソフトバンク AIで書類選考

ソフトバンクは29日、2018年4月以降に入社する社員の選考に日本IBMの人工知能(AI)「ワトソン」を利用し始めたと発表した。過去のESのデータをワトソンに読み込ませ、志望者のエントリーシート(ES)が従来と同程度の基準に達しているか確認することで統一した基準で公正な選考ができるようになるとみている。 ワトソンがレベルを満たさないと判断したESは、最終的に人事担当者がチェックすることで判断ミスを防ぐとしている。人事担当者はAIの活用によって省けた時間を、採用志望者との面談などに使う。 2017/5/30 日本経済新聞

カテゴリー: 新聞要約 | コメントをどうぞ

裁判員選任で欠席が増加。長引く審理を敬遠か。

裁判員制度に最高裁は裁判員を選ぶ手続きを欠席する人が増えている原因について、「審理の日数が長くなっていることが影響している可能性が高い」との分析結果をまとめた。審理予定日数は09年は平均3・4日だったが、16年は6・1日。開始当初の2倍近くになっている影響か、仕事や育児で辞退が認められた人を除いた候補者のうち、選任手続きに出席した人の割合は、2016年が64・8%。制度が始まった09年の83・9%から下がり続けている。最高裁は選任手続きへの出席を促すため、呼び出しの通知を再送するなどの対策を検討する。 2017/5/21 日本経済新聞

カテゴリー: 新聞要約 | コメントをどうぞ

コンビニ売上高、同年同月2カ月連続上昇

日本フランチャイズチェーン協会は22日、4月の全国コンビニエンスストアの既存店売上高が前年同月比0・3%増だったと発表した。前年同月を上回るのは2カ月連続で、気温の変動が大きく麺類など温かい商品の売れ行きがよかったことや、いれたてコーヒーや揚げ物も堅調だったことが要因とみられる。しかし客単価は0・7%増で25カ月連続のプラスだった一方、来店客数は0・5%減で14カ月連続のマイナスとなり客離れが進んでいる。 2017/5/23 日本経済新聞

カテゴリー: 新聞要約 | コメントをどうぞ

非効率な研究大国日本

日本は経済規模と比較した投資額でみるといまだ「研究大国」だが、投資額に対して利益を生み出す「生産性」は米国、欧州などに比べ格段に低く、日本企業の投資効率の悪さが露呈している。原因は投資の多くを担う大企業が成果を得やすい既存技術の改良に開発費を振り分けがちで抜本的なイノベーションに投資が進んでいないからとみられており、第4次産業革命の前線に立ち続けるためには生産性をあげるためベンチャー育成などの取り組みが重要になる。 2017/5/15 日本経済新聞

カテゴリー: 新聞要約 | コメントをどうぞ

ローソン、移動販売本格導入へ

ローソンはコンビニエンスストアの商品を積んで移動販売する専用トラックを本格導入する。同社は12年から導入を始めこれまでに20地域を対象としていたが、17年度中に東北や九州など新たに80地域追加するとしている。限界集落や医療・介護施設、工場、遠方まで買い物に出かけることが難しい高齢者らの需要を取り込むことで、売り上げ増に加えチェーンの認知や好感度の上昇につなげる。 2017/5/16  日本経済新聞

カテゴリー: 新聞要約 | コメントをどうぞ