ブログロール
ログイン
-
最近の投稿
最近のコメント
- に 木原 章 より
- 2024年度夏ゼミ合宿について に 木原 章 より
- 第三章 事例③ に 木原 章 より
- 合宿本二次選考 に 木原 章 より
- 6月29日のPhython講座 に 木原 章 より
カテゴリー
アーカイブ
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
作成者別アーカイブ: aoki
iPS細胞・再生医療をビジネス化したベンチャー企業2社
1、序章 2、リプロセル社の事業内容 3、ジャパン・ティッシュ・エンジニアリング社(J-TEC)の事業内容 4、2社の相違点 ①同様な点 ②異なる点 5、結論
生物多様性ホットスポット
生物多様性は非常に広い考えであるが、私はその中でも生物多様性ホットスポットを中心に考えていきたい。生物多様性ホットスポットは、多様な固有の生き物がすむ生物多様性の豊かな34の地域であり、さらに絶滅の危機にも瀕している地域である。その合計の面積は地球上の陸地の2.3%にすぎないが、その地域に90%の生命が集中している。有名なホットスポットとして、マダガスカル、アンデスの山岳地帯、熱帯アンデス地域などがあげられる。日本のホットスポットに生息する脊椎動物種の約25%や、両生類の75%は固有種となっている。また国際的ではないが、日本景観生態学会東日本大震災支援特別委員は東日本大震災で被災した地域の「生物多様性ホットスポット」の地図化も行っている。国際的な生物多様性のホットスポットから、その国独自のホットスポットの発見まで様々な方法があり、より多くの生物、地域を重要視することが必要であると私は考える。