事は「アンチ」をテーマに、研究したい。
2023.04.12(大橋)
九州で進む脱炭素 原子力で「3E」同時達成
2023.04.11(水谷)
エネルギーと食料の「継戦能力」
2023.04.10
地球温暖化は心配ない
2023.04.10
気候変動のイベント・アトリビューション研究についての正しい理解方法
2023.03.30
日本メディアも米国並みにマトモな温暖化報道をして欲しい
2023.03.28
英国スターン報告書のハズレた温暖化被害予測
2023.03.27
中国の石炭火力は日本の20倍分で更に6倍分建設中
2023.03.24
中国が圧倒的一位の科学技術ランキング
2023.03.22
中国を抑止する継戦能力は日本にあるのか?武器弾薬以外にエネルギー、食料も
2023.03.17
核融合は今こそ原型炉建設の政治判断を
2023.03.16
東京都が伊豆諸島を風力で景観破壊、パブコメを出そう
2023.03.15
太陽光発電 本当のコストは
2023.03.13
電力コスト、市場最高を更新して月額2.3兆円に
2023.03.10
従来の地球温暖化説は正しいのか
2023.03.02
GX実行計画 産業界で広く議論すべき
2023.02.28
規制や補助金によるグリーン政策は中国を利するだけ、勝機は「上流」にあり
2023.02.22
温室効果を再考する
2023.02.21
米国ランド研究所がロシアとのディールを提言
2023.02.20
電気代が高い理由は3つ:みんな「亡国のエコ」のせい
2023.02.17
2022年に大洪水のバングラデシュでも死亡数は激減してきた
2023.02.16
強大化する中国、日本は最強の対抗手段である半導体規制で米国と連携せよ
2023.02.15
防衛より巨額な脱炭素、GX実行会議にパブコメを出そう
2023.02.09
(続)経済対策はエネルギーコスト低減のために必要か?
2023.02.03
有事こそ原子力が真価を発揮する、「ウクライナで原発攻撃だから脱原発」の愚
2023.01.31
脱炭素投資「GDP3%」の不毛
2023.01.27
防衛費より巨額のGX資金 拙速な制度設計に異議あり
2023.01.26
先進国の「気候危機説」の代償は年間1兆ドル…南北問題の舞台となったCOP27
2023.01.25
2022年の気候関連の死亡者数は100年前より98%減少した
2023.01.24
CO2濃度上昇と地球温暖化は農業にはプラスも、目の敵にするだけでいいのか
2023.01.23
「北海道の米は不味い」はなぜ変わったのか?高い適応力を持つ日本の農業
2023.01.19
気候危機の誤情報を国連事務総長が流布する
2023.01.19
気候危機説による「偽りの緊急性」が人類の未来を奪っている
2023.01.18
太陽光パネルにバッテリー設置でCO2回収年は更に増加
2023.01.17
「ジェノサイド」加担 東京都の太陽光パネル設置義務条例成立 「経済問題」「災害時の危険」
2023.01.17
学者も市民団体もみんな大反対 東京都「太陽光パネル義務化」がヤバいこれだけの理由
2023.01.16
政府決定の経済対策 日本のエネルギーコストを何%下げるのか
2023.01.16
風力発電が野生動物と自然に与える悪影響
2023.01.13
2度目標は恣意的であり科学的に決まったものではない
2023.01.12
新冷戦勃発で空想的な温暖化対策は終わり現実的な対策が進む
2023.01.11
人新世の地球環境
2023.01.05
地球温暖化と脱炭素のファクトフルネス
2022.12.27
なぜキャベツは年中食べられるのか?日本庶民の食文化を作ったイノベーション
2022.12.23
東京・吉祥寺の中学校で気象観測90年、名産ウドへの気温上昇の影響は?
2022.12.22
経済対策はエネルギーコスト低減のために必要か?
2022.12.09
政府経済対策をしても来年の電力コストは10兆円増
2022.12.06
中国製メガソーラーは製造時のCO2回収に10年かかる
2022.12.05
COP27はバイデンの降伏だったと報じる米国の社説
2022.12.02
縄文時代は豊かで平和だったというのは本当か?「ユートピア」説に抱く疑問
2022.11.30
COP27閉幕、途上国に年間14兆円払いますか?
2022.11.29
緑の殺戮機械
2022.11.28
中国の石炭で造った太陽光パネルでCO2は減るのか
2022.11.25
日本の「グリーン自滅」を防げ
2022.11.24
年間140兆円の請求書:COP27で開いたパンドラの箱
2022.11.21
リアルなCO2シナリオでは対策しても気温減は0.1℃
2022.11.18
「GX債をカーボンプライシングで償還」は論理破綻
2022.11.17
世界的に行き過ぎたグリーン対応は新興国経済を壊す
2022.11.16
気候モデルはアメリカも暑すぎる
2022.11.15
欧州エネルギーシステムの危機
2022.11.14
高効率な東新潟火力発電所の「実力」と日本の基幹電源を考える
2022.11.11
「温暖化の暴走」を煽る研究者の暴走を咎める
2022.11.10
石炭から原子力へ(C2N)
2022.11.09
小池都知事に「太陽光パネル義務化反対」請願した学者に、東京都が行った「驚きの回答」
2022.11.08
核融合も中国が先行、いますぐ決断すれば日本の巻き返しは十分可能だ
2022.11.07
核融合開発は「エネルギーのアポロ計画」、政府は2兆円を投じ実用化を急げ
2022.11.04
パキスタンの洪水と気候の因果関係についての詐欺
2022.11.02
「核融合」乾坤一擲で日本が勝つ
2022.11.01
中央銀行が用いるNGFS気候変動シナリオの問題点
2022.10.31
小学生にも計算できるカーボンハーフで何度下がるか
2022.10.28
どこまで上がる?日本のエネルギーコスト
2022.10.27
真夏にホウレンソウ、秋にトマトができるようにした立役者たち
2022.10.26
原発新増設が必要なこれだけの理由
2022.10.25
サンゴ礁に関する良い知らせ
2022.10.24
人権尊重で太陽光義務化という東京都の無理難題
2022.10.21
政府が目論む「環境債」の憂鬱、これではイノベーションなど望めない(下)
2022.10.20
政府が目論む「環境債」の憂鬱、これではイノベーションなど望めない(上)
2022.10.19
気候帝国主義への怨嗟と叛逆
2022.10.18
米共和党は有力議員までなぜグリーンディール政策を「愚か」と批判するのか
2022.10.17
マスコミが伝えないハリケーンの実態
2022.10.13
世界エネルギー危機の犯人は脱炭素か否かという論争
2022.10.12
もう怒った…環境問題の研究者が小池都知事に「太陽光パネル義務化反対」請願を提出した理由
2022.10.11
「気候変動リスク」を過大評価し、遥かに巨大なリスクを招いた金融機関の罪
2022.10.07
ウクライナ対応での米欧の失敗、ランド研の提言はエネルギー増産だった
2022.10.07
欧州の金属産業がエネルギー暴騰で存亡の危機
2022.10.06
産業衰退でCO2排出が減る日本、喜んでいる場合なのか
2022.10.05
世界で進む石炭の復活
2022.10.05
気候モデル:誰もが知っておくべき10項目
2022.09.28
自然災害による損失額は増加しているか?
2022.09.22
欧州エネルギー暴騰で肥料工場の生産が7割も激減
2022.09.21
マスコミが伝えない欧州の熱波の真実
2022.09.20
「新冷戦」勃発 安全保障と経済重視へ政策転換を急げ
2022.09.15
「温暖化でジェット気流が蛇行して異常気象が増える」というのは本当か
2022.09.14
アジアのエネルギーのために立て
2022.09.13
自然災害による損失額は増加しているか?
2022.09.07
気温上昇も味方につけた練馬大根だが、社会の変化で静かに主役から退いた
2022.09.06
途上国で化石燃料を禁止し、電力を奪う先進国ニッポンの「正義」とは?
2022.09.02
開発途上国から化石燃料を奪うのは不正義の極みだ
2022.08.29
可採年数6万年、無尽蔵の国産エネルギー「海水ウラン」の技術開発を再開せよ
2022.08.23
核融合は手の届くところにある、日本は大規模投資で技術開発を加速すべし
2022.08.22
マスコミが伝えないアメリカの熱波の真実
2022.08.18
グローバルグリーニングによる地球冷却効果
2022.08.17
中国が対米制裁で気候変動を持ち出した意図は何か 覇権の道具に過ぎない地球環境問題
2022.08.16
IPCC報告の論点60:グレートバリアリーフは更に拡大中
2022.08.10
「太陽光発電」はもう要らない
2022.08.09
東京都は太陽光発電が人権侵害しないことを規定せよ
2022.08.09
脱炭素で権威失墜 先進国の落日
2022.08.08
日経もダマされた「環境白書」のデータ誤用は、ひょっとすると意図的なもの?
2022.08.05
環境危機を警告する人達が見過ごしていること:『地球温暖化で人類は絶滅しない』
2022.08.04
アメリカの気温観測データは温暖化を過大評価
2022.08.03
縄文時代は中国北部も温暖だった
2022.08.02
発展を阻害する世界銀行
2022.08.01
首都圏の電力不足はどう解決すべきか?
2022.08.01
熱波で暑いのは地球ではなく先進国だけ
2022.07.29
米国民で気候変動が最優先は1%だけ
2022.07.27
気候変動に関する問題報道
2022.07.25
脱炭素一本槍は自殺行為だ
2022.07.21
中国より恐ろしい「ESGの罠」、大統領が逃亡した破産宣言スリランカの誤算
2022.07.20
太陽光発電の新たな問題 水害とテロの危険点検を
2022.07.11
ロシアの戦争でこれまでの気候政策は終わる
2022.07.08
ウクライナ戦争で世界のCO2削減はかえって進む
2022.07.07
地球温暖化による気温上昇は0.06度で体感不可能
2022.07.04
ホッキョクグマの現状 2021
2022.07.01
エネルギー・ドミナンス(優勢)という思想
2022.06.29
悪意ある再エネ事業者が停電を起こす危惧
2022.06.28
脱炭素がエネルギー・ドミナンスへ変わる日
2022.06.24
洋上風力発電 コスト予測と実績
2022.06.16
東京都の太陽光パネルは大水害時に感電事故の懸念
2022.06.15
気候変動より脱炭素こそリスク
2022.06.08
イングランド銀行「気候変動で53兆円損失」は本当か
2022.06.07
過去1年間の世界のハリケーン活動は最低レベルだった
2022.06.06
ポスト終末論的気候政策へようこそ
2022.05.30
エネルギーは安全保障最優先に
2022.05.27
工場が潰れてCO2が激減で東京都は喜んでいる場合か
2022.05.27
政府クリーンエネルギー戦略で電気代はどこまで上がる
2022.05.26
脱ロシアの次は脱中国、脱中東、脱・脱炭素が必要だ
2022.05.25
安定安価な電力こそ温暖化対策の基本 学ぶべき北海道の教訓
2022.05.25
世界の開発途上国は石炭増産へ:日本は支援すべきだ
2022.05.24
米国民は温暖化対策より石油増産を望んでいる
2022.05.24
化石燃料調達に奔走する欧州
2022.05.23
気候変動による災害が50年で5倍って本当か?
2022.05.20
IPCC報告の論点59:やはり過去を再現できない気候モデル
2022.05.20
「気候変動で飢えたシロクマ」は誤報で訂正済み
2022.05.19
「セイウチが気候変動で死亡」は捏造
2022.05.18
IPCC報告の論点58:観測の統計ではサンゴ礁は復活している
2022.05.17
IPCC報告の論点57:縄文時代はロシア沿海州も温暖だった
2022.05.16
IPCC報告の論点56:予測における排出量が多すぎる(後編)
2022.05.13
IPCC報告の論点55:予測における適応の扱いが不適切だ(前編)
2022.05.12
北海道の植林は温暖化対策にならない?
2022.05.11
IPCC報告の論点54:これは朗報 CO2でアフリカの森が拡大
2022.05.11
気候破局説への反発は思想犯罪などではない(2)
2022.05.10
気候破局説への反発は思想犯罪などではない(1)
2022.05.09
ホッキョクグマはだいじょうぶ
2022.04.28
IPCC報告の論点53:気候変動で病気は増えるのか?
2022.04.27
太陽光義務付けで負担が増えるのは一般国民
2022.04.27
IPCC報告の論点52:生態系のナマの観測の統計を示すべきだ
2022.04.26
エネルギー確保の危機に直面 急速な移行は「一時停止」に
2022.04.26
IPCC報告の論点51:気候変動で食料生産が減っている?
2022.04.25
IPCC報告の論点㊿:この「山火事激増」の図は酷い
2022.04.22
IPCC報告の論点㊾:要約にあった唯一のナマの観測の統計がこれ
2022.04.21
IPCC報告の論点㊽:環境影響は観測の統計を示すべきだ
2022.04.20
IPCC報告の論点㊼:縄文時代には氷河が後退していた
2022.04.19
米国25州の知事が石油・ガス増産をバイデンに要請
2022.04.14
中国は環境政策を国家統制の道具としている
2022.04.13
脱炭素より経済と安全保障を国民は望む:英国世論調査
2022.04.12
ポンペオ元国務長官「米国のエネルギー優越」を説く
2022.04.07
紅と緑 中国の使える愚か者
2022.04.04
「地球温暖化」のウソに騙されるな
2022.04.01
IPCCは非現実的なシナリオに基づいて政治的な勧告をしている
2022.03.31
民主主義防衛のエネルギー政策
2022.03.30
中国の脅威はロシアの1000倍以上 米国有力議員が警鐘
2022.03.29
ウクライナ情勢緊迫化で脱炭素は「モラトリアム」に 西側とロシアの緊張関係は当分続く
2022.03.28
陸上風力発電のコスト上昇
2022.03.25
「温暖化予測は捏造だ」米国を代表する科学者が喝破
2022.03.23
「戦時」のエネルギー政策
2022.03.23
ロシア侵攻で米国議会の潮目変る 「反グリーンディール」の猛攻開始
2022.03.22
温暖化の科学は決着などしていない:『気候変動の真実』
2022.03.18
泊原子力発電所の停止で失われた経済的なCO2削減の機会
2022.03.15
中国依存の脱炭素は愚かだ
2022.03.14
貿易構造から見える恐るべき露中同盟の姿
2022.03.11
欧米では「脱炭素を止め石油・ガス増産」の大合唱
2022.03.10
戦時の「脱炭素モラトリアム」その便益とリスク
2022.03.09
米国保守系メディアがバイデンの脱炭素へ猛烈批判
2022.03.09
米有力議員:脱炭素を止めることが最大のロシア制裁だ
2022.03.08
暴力的な世界の到来:ギングリッチの不吉な予測
2022.03.08
プーチンが高笑いした米国のエネルギー自滅
2022.03.07
「気候対策でロシアと協力」ケリー米特使が炎上
2022.03.07
2つのパイプライン――ウクライナを脱炭素の犠牲にしたバイデン
2022.03.04
IPCC報告の論点㊻:日本の大雨は増えているか検定
2022.03.04
亡国のグリーン成長戦略はこう見直すべきだ
2022.03.03
IPCC報告の論点㊺:温暖化予測の捏造方法の解説
2022.03.02
IPCC報告の論点㊹:アメダスで温暖化影響など分からない
2022.03.01
IPCC報告の論点㊸:CO2ゼロは不要。半減で温暖化は止まる
2022.02.28
国家を脱炭素の犠牲にするな
2022.02.28
脱炭素のグレート・リセット・ シナリオ
2022.02.25
IPCC報告の論点㊷:メタンによる温暖化はもう飽和状態
2022.02.24
IPCC報告の論点㊶:CO2濃度は昔はもっと高かった
2022.02.22
IPCC報告の論点㊵:温暖化した地球の風景も悪くない
2022.02.21
脱炭素の犠牲になるウクライナ
2022.02.18
環境教育の「イデオロギー教育」化を防げ!
2022.02.17
「EV先進国」ノルウェーを支えているのは”北海油田”という矛盾
2022.02.16
このシロクマ君がフェイクだってご存じでしたか
2022.02.15
地球はお寒うございますが、いかがお過ごしでしょうか
2022.02.14
15歳からの地球温暖化
2022.02.10
IPCC報告の論点㊴:大雨はむしろ減っているのではないか
2022.02.09
EU脱炭素政策でロシアの脅威拡大
2022.02.09
中国のエネルギー超限戦
2022.02.08
脱炭素と言いつつ脱原発というドイツの大矛盾
2022.02.08
ウクライナが「脱炭素政策」の犠牲に 日本も急ぎ政策再考を
2022.02.07
米国議会報告「欧州の官製エネルギー危機を見習うな」
2022.02.04
ESGは資本主義と民主主義の敵なのか
2022.02.03
「グレート・リセット」シナリオ②=「中国依存」か「炭素復権」か
2022.02.01
IPCC報告の論点㊳:ハリケーンと台風は逆・激甚化
2022.01.28
「グレート・リセット」シナリオ①―「グリーン成長の未来」は夢物語だ
2022.01.27
ブラックロックをウェストバージニア州が逆ダイベストメント
2022.01.26
グレート・リセットは実現するか? 3つのグローバル・シナリオを考える
2022.01.25
全原発停止で日本は極寒に
2022.01.20
IPCC報告の論点㊲:これは酷い。海面の自然変動を隠蔽
2022.01.18
環境運動に屈し学問の自由を失った大学を憂う叫び
2022.01.17
エネルギー危機の東欧諸国がEUの脱炭素政策に異議申立て
2022.01.13
英国与党の国会議員団、エネルギー価格の高騰と脱炭素を批判
2022.01.11
脱炭素で自滅する民主主義陣営
2021.12.27
IPCC報告の論点㊱:自然吸収が増えてCO2濃度は上がらない
2021.12.24
IPCC報告の論点㉟:欧州の旱魃は自然変動の範囲内
2021.12.23
IPCC報告の論点㉞:海氷は本当に減っているのか
2021.12.22
アイルランド国民の8割は温暖化対策税に反対
2021.12.21
英国民は脱炭素を支持。ただし金さえ払わなければ。
2021.12.20
米国15州、脱炭素を標榜する金融機関との取引停止を示唆
2021.12.17
反原子力運動の本当の担い手は誰なのか
2021.12.09
IPCC報告の論点㉝:CO2に温室効果があるのは本当です
2021.12.08
IPCC報告の論点㉜:都市熱を取除くと地球温暖化は半分になる
2021.12.06
IPCC報告の論点㉛:太陽活動変化が地球の気温に影響した
2021.12.03
誇張に満ち非現実的な気候運動家が貧しい人々を苦しめる
2021.12.02
環境運動から共産主義に”転向”して、COPから追放されたグレタ・トゥンベリ
2021.11.29
ポリコレ化する科学
2021.11.26
国連の気候会議で失われた国益
2021.11.26
肝心の大国が不参加だったCOP26「地球を救う国際宣言」
2021.11.25
COP26の問題児中国を環境運動家が批判しない理由
2021.11.24
COP26閉幕:脱炭素で自滅する先進国を尻目に中国は高笑い
2021.11.24
中国は石炭大増産でCOP26期間中に過去最高を更新
2021.11.22
非現実的な意見が国連気候会議(COP26)を非難合戦の場にしてしまう
2021.11.19
中国の停電は温暖化対策が原因か?(その2)
2021.11.18
英国:ブレクジットの次は “脱炭素EXIT” が実現するか
2021.11.17
孤立深める中国の狙い 透けて見えるCOP26の政治利用
2021.11.17
ナイジェリア大統領、経済成長を奪う脱炭素に反論
2021.11.16
中国の停電は温暖化対策が原因か?(その1)
2021.11.16
電気自動車(EV)は本当に環境にやさしいのか
2021.11.15
脱炭素政策がもたらした電力危機、解決策は原子力だ(その2)
2021.11.12
風止んで石炭で電気を灯す英国の国連気候会議COP
2021.11.11
IPCC報告の論点㉚:脱炭素で本当にCO2は一定になるのか
2021.11.10
IPCC報告の論点㉙:縄文時代の北極海に氷はあったのか
2021.11.09
脱炭素政策がもたらした電力危機、解決策は原子力だ(その1)
2021.11.09
再エネ最優先は強制労働排除に矛盾 エネルギー基本計画に漂う暗雲
2021.11.08
IPCC報告の論点㉘:やはりモデル予測は熱すぎた
2021.11.05
IPCC報告の論点㉗:温暖化は海洋の振動で起きているのか
2021.11.02
IPCC報告の論点㉖:CO2だけで気温が決まっていた筈が無い
2021.11.01
ノーベル物理学賞の政治利用憂う
2021.10.27
G7の強制労働排除で太陽光ショックが勃発する
2021.10.26
中国だけが得をする≪国連気候会議COP26≫
2021.10.22
IPCC報告の論点㉕:日本の気候は大きく変化してきた
2021.10.21
IPCC報告の論点㉔:地域の気候は大きく変化してきた
2021.10.20
IPCC報告の論点㉓: ホッケースティックはやはり嘘だ
2021.10.19
IPCC報告の論点㉒:ハリケーンが温暖化で激甚化はウソ
2021.10.19
再エネ偏重の政策を是正すべし
2021.10.18
岸田新政権に望む:人権侵害・環境破壊につながる「グリーン投資」なら見直せ
2021.10.18
空虚な脱炭素より原発再稼働を
2021.10.18
IPCC報告の論点㉑:書きぶりは怖ろしげだが実態は違う
2021.10.15
電気代は再生可能エネルギー導入量に比例する
2021.10.15
IPCC報告の論点⑳:人類は滅びず温暖化で寿命が伸びた
2021.10.14
核融合炉は手の届く所にある―必要な投資額は、発電コストは?
2021.10.14
IPCC報告の論点⑲:僅かに気温が上がって問題があるか?
2021.10.13
IPCC報告の論点⑱:気温は本当に上がるのだろうか
2021.10.12
IPCC報告の論点⑰:脱炭素で海面上昇はあまり減らない
2021.10.11
IPCC報告の論点⑯:京都の桜が早く咲く理由は何か
2021.10.08
IPCC報告の論点⑮:100年規模の気候変動を再現できない
2021.10.07
IPCC報告の論点⑭:モデルはエルニーニョが長すぎる
2021.10.06
IPCC報告の論点⑬:モデルはアフリカの旱魃を再現できない
2021.10.05
IPCC報告の論点⑫:モデルは大気の気温が熱すぎる
2021.10.01
IPCC報告の論点⑪:モデルは北極も南極も熱すぎる
2021.10.01
IPCC報告の論点⑩:猛暑増大以上に酷寒減少という朗報
2021.09.30
IPCC報告の論点⑨:公害対策で日射が増えて雨も増えた
2021.09.29
脱炭素・再エネに邁進する英国でエネルギー危機勃発!河野総裁なら日本もこの運命か
2021.09.29
IPCC報告の論点⑧:大雨の増減は場所によりけり
2021.09.27
エネルギー基本計画閣議決定阻止せよ
2021.09.27
IPCC報告の論点⑦:大雨は過去の再現も出来ていない
2021.09.24
IPCC報告の論点⑥:温暖化で大雨は激甚化していない
2021.09.15
IPCC報告の論点⑤:山火事で昔は寒かったのではないか
2021.09.15
ドイツ・洪水被害を理由に「脱炭素」を推進する欺瞞
2021.09.14
IPCC報告の論点④:海はモデル計算以上にCO2を吸収する
2021.09.14
IPCC報告の論点③:熱すぎるモデル予測はゴミ箱行きに
2021.09.13
IPCC報告の論点②:太陽活動の変化は無視できない
2021.09.13
IPCC報告の論点①:不吉な被害予測はゴミ箱行きに
2021.09.10
今こそ”左傾化”したエネルギー政策を見直す好機:5つの提言
2021.09.08
嫌われ者になったドイツの風力発電は危機的状況に
2021.09.08
バイデンの矛盾に矛盾を重ねた石油政策
2021.09.08
衆議院選で脱炭素の経済負担は課さないと公約せよ
2021.09.03
消費税倍増に匹敵する温暖化対策の9年後の負担
2021.09.03
防災投資がハリケーンからルイジアナを守った
2021.09.03
太陽光発電等のために電気代は事実上5割増しになっている
2021.09.01
「1%=1兆円」― CO2を1%減らすためには1兆円掛かる
2021.08.31
亡国のエネルギー基本計画見直せ
2021.08.30
「脱炭素」は嘘だらけ④(夕刊フジ連載)
2021.08.26
産業集積の大分、岡山、山口 ~CO2削減で大きすぎる打撃~
2021.08.25
菅政権に目立つ左派アジェンダ推進派 心ある議員は脱炭素政策に造反すべき
2021.08.16
「脱炭素」は嘘だらけ③(夕刊フジ連載)
2021.08.16
電気自動車は本命なのか、技術の歴史から考える≪後編≫
2021.08.12
「脱炭素」は嘘だらけ② (夕刊フジ連載)
2021.08.11
「脱炭素」は嘘だらけ①(夕刊フジ連載)
2021.08.11
EUに”グリーン・イノベーション”が不可能なワケ(後編)
2021.08.02
電気自動車は本命なのか、技術の歴史から考える≪前編≫
2021.08.02
新築住宅への太陽光義務化 見送りは妥当か否か
2021.07.30
無謀な「脱炭素」で政治危機に
2021.07.30
日本メディアが報じない異論続出のEU気候変動対策案
2021.07.30
中国のCO2は先進国の合計を追い越し、更に増え続ける
2021.07.29
「脱炭素祭り」の先棒担ぐ日経新聞
2021.07.29
中国利するだけの愚かな温暖化対策
2021.07.29
「CO2ゼロ」政策は国民経済破壊する
2021.07.28
野党が脱炭素の国民経済負担で政権を追及 ― 英国
2021.07.26
大衆の叛逆を恐れた英政府、家庭脱炭素計画の発表延期
2021.07.26
≪屋根の上のジェノサイド≫を防げ~政府試算「太陽光発電が最も安くなる」の欺瞞
2021.07.26
米国左派、脱炭素の為に中国と敵対せず融和を主張
2021.07.26
炭素税で経済成長するという試算の根本的な間違いはこの2点だ
2021.07.26
EUに”グリーン・イノベーション”が不可能なワケ(前編)
2021.07.26
石炭叩き真最中の日本を尻目に米国は石炭の輸出ブーム
2021.07.26
何が環境に良いかは左翼内の闘争で決るので予測不可能
2021.07.26
カナダ熱波に熱海豪雨だが地球の気温は下がったままだ
2021.07.26
英国大衆紙サン、脱炭素の経済負担の説明を政府に迫る
2021.07.13
英国の「脱炭素」にNO!大物与党議員から批判が相次ぐ
2021.07.13
エセ科学に基く脱炭素はサブプライムローンに似る(下)
2021.07.13
エセ科学に基く脱炭素はサブプライムローンに似る(上)
2021.07.13
ESGの旗を振る欧米金融機関が人権抑圧の香港で事業拡大
2021.07.05
日本も中国製太陽光発電パネルの輸入を止めるべきだ
2021.07.05
人工説隠蔽のコロナと嘘だらけの脱炭素はよく似ている
2021.07.05
環境運動で自滅しエネルギーの覇権を敵に委ねる日米欧
2021.07.05
「10兆円の大型炭素税導入で経済成長」は危険すぎるおとぎ話
2021.07.05
英国ガス使用禁止令に元大臣が反旗~日本も「脱炭素」の負の側面を伝えよ
2021.06.29
スイス国民投票で「脱炭素法」が否決~日本国民も冷静な議論を!
2021.06.29
化石燃料はまだまだエネルギーの王様である
2021.06.25
カーボンニュートラルは地域経済の破滅計画ー忍び寄るエネルギー貧困の危機ー
2021.06.25
「海洋酸性化」してもサンゴ礁は適応するという朗報
2021.06.23
IEAの脱炭素ファンタジーに沿って交渉戦術を考える
2021.06.23
中国、インド、ロシア、豪州・・炭鉱開発は止まらない
2021.06.22
欧米は化石燃料産業を支援して日本だけ例外という実態
2021.06.22
中国に石油の覇権を奪われる「脱炭素」
2021.06.15
グリーン成長なんて幻想だ:過去に学ばぬ日本の末路は
2021.06.14
日本の撤退で中国が独占する石炭火力の世界市場
2021.06.14
「脱炭素」で電気代が5倍の年間60万円~9年後、あなたは払えますか?
2021.06.10
「CO2ゼロ」で地域経済が崩壊
2021.06.10
国際エネルギー機関IEAが環境運動に乗っ取られた
2021.06.09
英国「牛肉禁止」で脱炭素への庶民の反乱が始まる
2021.06.08
日本はゼロエミ電気不足などではない -再エネ大量導入は製造業にとって有害無益だ-
2021.06.02
大人はみんな嘘つきだから表向きは脱炭素しますと言う
2021.06.01
若者に「無理」と笑われている〈カーボンニュートラル〉
2021.05.31
セメント、鉄鋼、繊維・・脱炭素で壊滅危機ランキング
2021.05.31
CNN視聴者は気候危機で人類が絶滅すると思っている
2021.05.31
気候変動はエリートの妄想だ
2021.05.28
気候サミットの結果と今後 ―温暖化対策の暴走にどう歯止めをかけるか―
2021.05.28
太陽活動の変動が地球の気温を大幅に低下させた
2021.05.27
大分、岡山、山口・・CO2ゼロで経済崩壊ランキング
2021.05.27
議員先生、貴県は「CO2ゼロ」で経済が崩壊します
2021.05.26
地球の平均気温が劇的に低下
2021.05.26
環境税が地方の家計を直撃する 特に寒冷地は要注意
2021.05.26
米国共和党の温暖化懐疑論は科学に無知だからではない
2021.05.25
CO2による海洋酸性化の危機が煽られて消滅した構図
2021.05.25
温暖化予測は捏造だ オバマ政権の科学次官が喝破
2021.05.25
捏造が発覚 CO2による海洋酸性化の研究
2021.05.24
気候モデルは海水も熱過ぎる
2021.05.24
誰も真面目にやっていないカーボンニュートラル
2021.05.21
地球の気温、4月は更に低下
2021.05.21
アフリカから化石燃料を奪う欧州の偽善
2021.05.12
温暖化対策の暴走に抵抗せよ
2021.05.07
事実の歪曲による英国の気候変動騒ぎ
2021.04.26
気温の自然変動は大きい 〜地球温暖化は僅かに過ぎぬ
2021.04.26
愚かな「温暖化外交」がインドと中国を結び付ける
2021.04.26
地球の平均気温が急降下 温暖化はこのまま消滅するのか?
2021.04.20
イギリスは風力で電気代上昇中 ― 日本はどうなる?
2021.04.20
グレートバリアリーフに異状無し
2021.04.20
気候危機説はフェイク~隠蔽された「不都合なデータ」
2021.04.14
太陽光発電も強制労働の産物なのか
2021.04.14
実はゼロエミ電源が有り余っている日本 強引な再エネ大量導入は有害無益
2021.04.14
CO2は中国問題だとの認識こそ日米会談で共有すべきだ
2021.04.14
日本の海外石炭火力支援撤退は、中国の一帯一路を助けるオウンゴール
2021.04.14
米国に三度も梯子を外される愚かなCO2外交は避けろ
2021.04.14
「CO2自滅」で中国に敗れる愚
2021.04.13
日本が石炭利用を止めるのは愚の骨頂 ≪クリーンコール技術≫を世界で活用すべきだ
2021.03.30
「ヒートポンプ DAC」は地球温暖化問題を 一発で解決できるか?
2021.03.26
中国CO2排出は増大する―日本のCO2削減目標深堀は危険だ
2021.03.26
日本の危機を招く 脱炭素の罠ー背後の中国
2021.03.26
温暖化関連ビジネスに潜むリスク
2021.03.23
石炭利用の停止は究極の愚策 中国こそが問題の根本だ
2021.03.22
日本をエネルギー強国にせよ
2021.03.15
中国の台頭に抗する⽇本のエネルギーミックスとは
2021.03.15
NHKの温暖化予測はどこまで本当か?
2021.03.10
政治も巻き込んだ温暖化バブル 国民経済の破壊こそ真の危機
2021.03.08
成長戦略に資するカーボンプライシングとは
2021.03.04
民主党員の造反でバイデン大統領はCO2を減らせない
2021.03.02
米国の温暖化関連情報を正確に知るために必要なこと
2021.03.02
気候は危機だと「言わせる」国連アンケート。ギャラップもデータ操作。
2021.03.01
温暖化対策:米党派間で深まる隔絶
2021.03.01
フェイスブックが温暖化問題を検閲する
2021.03.01
気候危機はリベラルのフェイク
2021.02.25
米国気候変動特使ジョン・ケリー、テキサスの寒波も温暖化のせいだと言う
2021.02.15
“温暖化外交”で中国に売られる人権と領土
2021.02.15
独裁主義の伸張を招く、人類「家畜化」の恐怖
2021.02.05
「CO2ゼロ」は亡国の危機だ
2021.02.01
「温暖化の暴走」を煽るNHKの暴走
2021.02.01
温暖化パニックに陥らずサプライチェーンに生き残る方法
2021.01.21
電化厨房で CO2ゼロに 美味しいチャレンジ
2021.01.21
輸入水素発電の経済性と内外価格差への懸念
2021.01.21
大外れだった2020年の地球温暖化予測集
2021.01.21
NHKが煽る温暖化報道を統計でファクトチェック!
2021.01.21
「大躍進」VS「上げ潮」 ー 温暖化対策の2つのシナリオ ー
2021.01.15
江戸東京野菜のイノベーション
2021.01.08
「地球温暖化」は理性的な対応を
2020.12.28
環境運動家は中国共産党の「使える愚か者(useful idiots)」なのか
2020.12.18
山火事は温暖化のせいではない
2020.12.18
地球温暖化の被害予測が「賞味期限切れ」になっている
2020.12.08
風力発電のコストは上昇している -英国からの報告-
2020.12.08
地球温暖化しても作物は育つ:東京ヒートアイランドは野菜の名産地
2020.12.07
上げ潮シナリオ:温暖化問題をイノベーションで解決する
2020.12.07
台風を温暖化のせいにして騒ぐより治水対策を進めるべき
2020.12.02
「大躍進」式の温暖化対策は国家破綻への道だ
2020.12.02
金融当局の温暖化リスク評価は不確かなシミュレーションに頼らずデータに基づくべきだ
2020.11.26
シミュレーションは温暖化を過大評価している
2020.11.20
良い再エネ 悪い再エネ 成否は「地域共生」にあり
2020.11.19
2050年CO2ゼロのコストは国家予算に匹敵する
2020.11.16
「CO2偏重」から「脱中国」に、ESG投資は再編すべきだ
2020.11.16
CO2ゼロで高まる日本の中国依存とサイバー攻撃の脅威
2020.11.16
都市熱のお蔭で東京の最低気温は100年で7度も上昇した
2020.11.06
「CO2ゼロ亡国」を回避すべく決起せよ
2020.11.05
豪雨災害は「激甚化」「頻発化」などしていない
2020.11.05
防災白書が温暖化の悪影響を誇大に書いている
2020.11.05
「2050年CO2ゼロ」は世帯当たり1000万円を大きく超える:英報告
2020.11.05
超過死亡数を見ると地球温暖化は健康に良いとしか思えない
2020.11.05
地球温暖化のファクトフルネス:シロクマは絶滅の危機か?
2020.11.05
原子力停止、石炭火力縮小、洋上風力推進で、いったい何兆円かかるのか
2020.11.05
温暖化より怖い中国化 〜 太平洋の島嶼国に迫るリアルな脅威
2020.10.17
再生可能エネルギーの大量導入で豪雨は3ミクロンしか減らなかった
2020.10.08
2050年CO2ゼロでも、0.01℃も下がらないし豪雨は1mmも減らない
2020.10.06
自治体「2050年CO2ゼロ宣言」の不真面目と罪
2020.10.06
中国の「2060年CO2ゼロ」地政学的な意味 日米欧の分断
2020.10.01
CO2濃度は5割増えた――過去をどう総括するか、今後の目標をどう設定するか?
2020.09.24
猛暑の原因?温暖化の「ファクトフルネス」
2020.09.18
直接空気回収技術(DAC)は地球温暖化問題を一発で解決するか
2020.09.14
「気候危機」を唱道する環境白書 根拠なく危機あおることへの違和感
2020.09.14
「数合わせ」の議論から脱却を 火力の将来像を どう描くか
2020.09.09
豪雨は温暖化のせいではない
2020.09.08
地球温暖化で豪雨は1ミリ増えたか?
2020.09.02
数値モデルは「CO2で地球が温暖化する」と教え込まれている
2020.08.31
猛暑は地球温暖化のせいではない
2020.08.31
台風は地球温暖化のせいではないことは小学生でも分かる
2020.08.28
過去50年の温暖化が6倍も過大にシミュレーションされている
2020.08.20
地球温暖化 VS 大気の自然変動
2020.08.11
温暖化対策はコロナの教訓に学び、予測モデルよりも観測データに基づくべし
2020.08.05
温暖化の科学に迫るインターネット検閲の闇
2020.08.04
環境運動家が「気候変動の恐怖を煽ったことを謝罪」した
2020.08.03
環境白書は印象操作ではなく統計を示すべきだ
2020.07.28
石炭火力の縮小が電力供給の強靭化に逆行する危惧
2020.07.20
豪雨は温暖化のせいではない
2020.07.15
猛暑は地球温暖化のせいなのか?
2020.07.07
日本の石炭戦略
2020.07.06
温暖化で豪雨は増えたのか?
2020.07.02
アフターコロナで光が当たるか経済再建に欠かせない原子力の役割
2020.07.01
中国では悪天候は減少した
2020.07.01
経済回復に再生可能エネルギー拡大が有害な理由
2020.06.22
コロナ禍で「シェアリングでエコ」というシナリオが崩壊するのか
2020.06.15
観測データと気候モデルの結果が合わない
2020.06.12
モデルは気候の大振動「スタジアム・ウェーブ」を再現できていない
2020.06.08
気候モデルの選択のバイアス:北極圏の表現は改善したが、他では悪化した
2020.06.02
新しいエネルギー多消費産業として「クラウド」を育てよう
2020.05.29
温暖化で死亡リスクは減少する
2020.05.21
イノベーションと省エネルギー
2020.05.20
温暖化の「科学」は決着したのか 議論を封殺する風潮に異議あり
2020.05.15
北極に「気候時限爆弾」は存在するのか?
2020.05.12
気候モデルは温度の「揺らぎ」を再現しているか
2020.05.12
オゾン層破壊物質が地球温暖化を起こしたかもしれない
2020.05.01
「政治的に正しい」温暖化研究への懸念
2020.04.21
温度上昇の予測は「チューニング」されている
2020.04.17
IPCCの「ベースラインシナリオ」の排出量は過大評価である
2020.04.14
台風は強くなっていない、とIPCCは言っている
2020.04.14
出雲:資源大国の環境の歴史
2020.04.10
山火事は地球温暖化のせいなのか?
2020.04.06
地球温暖化問題の探究 ーリスクを見極め、イノベーションで解決するー
2020.02.12
正しい気温の測り方とは?
2020.02.10
風力発電は環境コストの増加に耐えられるか?
2020.01.24
日本の石炭戦略
2019.12.27
炭素税が機能せず「有害」な理由:イノベーションを阻害し温暖化防止には逆効果
2019.12.05
【人類世の地球環境】テクノロジーと中国の未来
2019.11.05
【人類世の地球環境】ラスベガスで地球環境問題を考える
2019.10.31
地球温暖化は正確に測定できているのか?
2019.10.24
共和党支持者は温暖化脅威論を否定している
2019.10.17
日本の温暖化は気象庁発表の6割に過ぎない
2019.10.07
【人類世の地球環境】グランドキャニオンの生き物たち
2019.10.02
FITがイノベーションの邪魔をする
2019.09.17
温暖化問題に関して安全科学研究部門への期待
2019.09.05
【人類世の地球環境】遺伝子工学が地球環境問題を解決する
2019.08.05
【人類世の地球環境】人間は海をどう変えてきたか?
2019.07.16
「温暖化物語」を修正すべし
2019.07.10
CO2削減シナリオのウソ
2019.07.05
【人類世の地球環境】テクノロジーはなぜ嫌われるのか?
2019.06.20
「史上4番目に暑かった2018年」の後はどうなるのか?
2019.06.06
「脱石炭」は世界の趨勢か? 日本の進む道なのか?
2019.06.05
【人類世の地球環境】人体のエネルギーバランス
2019.06.05
政府報告書「日本の気候変動とその影響」の問題点
2019.05.24
石炭火力は続けられるか:優れた経済性、なお必要
2019.05.07
【人類世の地球環境】ひろがる新啓蒙思想
2019.04.05
【人類世の地球環境】地球温暖化問題はアフォーダブルな技術で解決する
2019.03.22
イノベーション、経済成長、環境技術
2019.03.20
【合理的環境主義者の視点】軍事技術と環境技術
2019.03.05
【人類世の地球環境】裾野の広い製造業基盤が温暖化問題を解決する
2019.03.04
温暖化問題へのソリューションを提供する日本
2019.02.25
IPCC、1.5度特別報告書-政策決定者向け要約から-
2019.02.19
【合理的環境主義者の視点】太陽光発電のコストが下がった理由は何か?
2019.02.05
【人類世の地球環境】分解して分かるCO2削減の政策
2019.01.22
研究者が考える2050年のエネルギー需給
2019.01.22
「経済成長とCO2のデカップリング」は可能だろうか?
2019.01.15
【合理的環境主義者の視点】米中新冷戦下の温暖化対策
2019.01.07
【人類世の地球環境】際限なく豊かな生活でのエネルギー利用
2018.12.13
モビリティがもたらす持続可能な開発
2018.12.12
【合理的環境主義者の視点】これからの省エネ政策のありかたは?
2018.12.10
沖縄の繁栄を支える化石燃料の貴重な役割-観光の振興で地域平和に貢献を-
2018.12.05
【人類世の地球環境】日本企業による技術移転:アジアへの素敵なプレゼント
2018.12.03
省エネとは何だろうか?
2018.11.13
【合理的環境主義者の視点】温暖化対策の数値目標は科学によって決められたのか?
2018.11.07
発電所がモッタイナイ
2018.11.05
【人類世の地球環境】貴方から未来へのプレゼント
2018.10.19
安定・安価なエネルギーで九州発の製品を世界に-再エネに期待は持てるが拙速は禁物-
2018.10.16
【合理的環境主義者の視点】CO2回収貯留技術(CCS)利用の長期戦略は?
2018.10.12
IPCC1.5度特別報告書の解説(速報版)
2018.10.05
【人類世の地球環境】イエローストーン国立公園に見る米国の環境保護思想
2018.09.28
温暖化対策に潜む安全保障のリスク ― ブラック・スワン
2018.09.20
猛暑・豪雨の地球温暖化との関係のホントとウソ
2018.09.12
【合理的環境主義者の視点】イノベーションは経済成長との好循環においてこそ生まれる
2018.09.05
【人類世の地球環境】山火事が保全するイエローストーンの大自然
2018.08.15
【合理的環境主義者の視点】地球温暖化に日本はどのような戦略で取り組んだらよいか?
2018.08.13
<徹底討論>主力化政策-再エネ大量導入の現実解を探る-
2018.08.06
【人類世の地球環境】アフリカの奇跡・ボツワナの光と影
2018.07.19
これからが本番のエレクトロヒート技術
2018.07.18
過熱する地球温暖化問題:「公式見解」は信じられるか-環境への悪影響を心配する必要はなし-
2018.07.13
【合理的環境主義者の視点】「社会のトランスフォーメーション」は必要か?
2018.07.05
【人類世の地球環境】網膜走査レーザで見える究極の温暖化対策
2018.06.11
【合理的環境主義者の視点】地球温暖化の予測は正しいか?
2018.06.05
【人類世の地球環境】自然界における乱世の英雄たち
2018.05.31
温暖化対策にエレクトロヒート技術が寄与するための政策のあり方は?
2018.05.30
「電化イノベーション」による地球温暖化対策の長期戦略
2018.05.14
【合理的環境主義者の視点】サンゴ礁は脆弱か?
2018.05.08
地球温暖化への適応をきっかけとした島嶼国との国際関係の強化について
2018.05.07
【人類世の地球環境】巨人の肩に飛び乗れ:SSPSの技術開発戦略
2018.04.24
中世は今ぐらい熱かった:IPCCの最新の知見
2018.04.23
【合理的環境主義者の視点】東京は3℃温暖化したが、何か困ったか?
2018.04.23
地球温暖化の科学的不確実性
2018.04.18
温暖化問題に潜む「ブラックスワン」-CO2削減マイナス80%の目標は有害-
2018.04.05
【人類世の地球環境】料理のイノベーションで地球環境を守る
2018.03.09
ESG投資への説明にSDGを活用しよう
2018.03.06
【人類世の地球環境】インド式の環境と開発見聞記
2018.03.02
技術は進歩しているのに電気料金が「上がる」のは何故か
2018.02.14
【人類世の地球環境】「カンブリア爆発」後のAIの省エネ行動
2018.01.26
台湾の野心的な地球温暖化対策-電力コスト増に電子産業は生き残られるか?-
2018.01.15
【人類世の地球環境】技術進歩のために戦争は必要か?
2017.12.11
【人類世の地球環境】情報がタダになったら地球環境問題は解決されるか?
2017.11.14
【人類世の地球環境】省エネの「情報経済学」とIoT
2017.10.17
温暖化対策に逆行する脱原発と再エネ大量導入-CO2排出削減で各国のあべこべな政策-
2017.10.04
【人類世の地球環境】カザフスタン 灌漑がつくった国
2017.10.03
電気自動車ブームの先にあるものは?
2017.09.22
PVコスト低減は誰の手柄か?-技術進歩における政府の役割は?-
2017.09.08
「化石燃料へのロックイン」は本当に起きるのか?
2017.09.07
【人類世の地球環境】環境にやさしい国はどこ?
2017.08.23
万博に見る地球温暖化問題の「温度差」-カザフスタン・アスタナ万博見学記-
2017.08.09
【人類世の地球環境】道徳も進歩した
2017.08.01
長期的な地球温暖化対策推進へ-電化率向上とイノベーション創出を-
2017.07.14
破壊的イノベーションで省エネは進むか-ICTの進歩で経済成長しつつCO2削減も-
2017.07.07
【人類世の地球環境】(意図せざる)国際技術開発協力に万歳
2017.06.13
【人類世の地球環境】人間と自然の細菌戦争
2017.06.05
パリ協定離脱-米国の失点と中国の地球温暖化外交-
2017.05.09
【人類世の地球環境】キリバス人にはなぜ移住が必須なのか?
2017.04.20
大型炭素税の導入は-部門別・燃料別の政治的配慮で不透明に-
2017.04.11
カーボンプライシング-暗黙的プライスも重視すべき、安易な導入で遠のく問題解決-